- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
ママパンオリジナル
パート・ブリゼ ショコラに、クレーム・ダマンドとクレーム・ショコラを流し込んだチョコレート好きには堪らないタルトです。
サクサクとした食感のパート・ブリゼ ショコラ生地に、ココア風味のクレーム・ダマンドを入れて焼き込みます。
表面に流し込んだクレーム・ショコラの生チョコのような口どけとカカオニブの程よい苦み、クレーム・ダマンドに忍ばせたオレンジの爽やかな風味とナッツ類の食感が合わさってより風味豊かな大人な味わいに仕上がってます。
公開日:2024年12月9日
材料名 | 分量 |
---|---|
【生地】 | |
パート・ブリゼ ショコラ生地(練りパイ生地)⎘ | 約200g |
【クレーム・ダマンド(アーモンドクリーム)】 | |
50g | |
50g | |
卵黄 | 50g |
60g | |
10g | |
10g | |
お好みで | |
約30g | |
お好みのナッツ類 | 約30g |
【クレーム・ショコラ】 | |
125g | |
250g | |
20g | |
【仕上げ用】 | |
ココアパウダー | 適量 |
金箔 | 適量 |
適量 |
※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。
ポマード状にした無塩バターにきび砂糖を加え、練り混ぜます。
卵黄を加えて、さらに練り混ぜます。
篩ったアーモンドパウダー、準強力粉、ココアパウダーを加え、混ぜ合わせます。
最後にお好みでラム酒を加えて、混ぜ合わせます。
ボウルを濡れ布巾の上などで軽く叩いて、余分に取り込んだ空気を抜いておきます。
1日以上寝かせてから使用します。
生クリームを鍋に入れ、中火に掛けます。
沸騰したら溶かしておいたチョコレートに加え、しっかりと混ぜ合わせ乳化させます。
太白胡麻油を加え、混ぜ合わせます。
ブリゼ生地の作り方は「パート・ブリゼ(練りパイ生地)⎘」をご参照ください。
※工程の作業台(ペストリーボード)に薄力粉を篩う際に、ココアパウダー 10g⎘も加えて篩ってください。
薄力粉、有塩バター、水と同様にココアパウダーも冷蔵庫で冷やしておいてください。
ブリゼ生地を約4mmに延ばし、ピケしてからタルト型にフォンサージュ(敷き込み)します。
冷蔵庫で約1時間寝かせます。
クレーム・ダマンドにオレンジピール・ナッツ類を加え混ぜ合わせます。
ブリゼ生地を敷きこんだ型に、クレーム・ダマンドを入れゴムベラなどで表面を均します。
冷蔵庫で約30分寝かせます。
180℃で予熱したオーブンに入れ、約40分焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。
お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
パート・ブリゼ ショコラとクレーム・ダマンドの食感や風味を最大限に引き出す為、しっかりと焼き込みましょう。
焼成後、型から外しケーキクーラーなどにのせて粗熱を取ります。
焼成したタルトの表面にクレーム・ショコラを流し入れます。
外周にココアパウダーを振りかけ、上部に金箔・カカオニブを飾り、固まればお好みの大きさにカットしてください。
クレーム・ショコラを事前に作っておいた場合は、流し入れる前に40℃ぐらいを目安に電子レンジや湯煎で、流し込める固さになるまで温めなおしてください。
\できたよ!レポートを投稿しませんか?/
できたよ!レポートを投稿するみなさんからのレシピ
大募集
ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!