- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
ママパンオリジナル
国産有機宇治抹茶パウダーをたっぷり使った、鮮やかな緑色の生チョコレートです。
一粒口に入れた瞬間に感じられるぎゅっと凝縮した抹茶のほろ苦さ、香り高さに続いて、口の中でとろけるリッチでクリーミーなベルギー産チョコレートの甘さ…。変化する美味しさを楽しめます。
材料を混ぜて冷やし固めるだけなので、お菓子作り初心者の方にもチャレンジしやすいです。また、味も見た目も高級感があるので、素敵なパッケージをプラスすればバレンタインをはじめとする様々な贈り物にもぴったりです。
公開日:2025年2月1日
天保七年京都宇治にて創業、180年余の間日本茶の伝統とともに歩み続けてきた「森半」の有機宇治抹茶粉末です。 土づくりからこだわった有機のお抹茶で、鮮やかな緑色と風味豊かな味わいが特徴です。
材料名 | 分量 |
---|---|
250g | |
40g | |
50g | |
10g | |
8g | |
100g | |
【トッピング】 | |
お好み | |
【道具】 | |
※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。
・ホワイトチョコレート、トレハロース、無塩バターをあわせて溶かして、ホワイトチョコレートベースをつくっておきます。
湯煎にかける際は、湯が入らないように注意しましょう。
また、電子レンジを使う場合は、耐熱ボウルに入れてラップをし、約20秒温めます。
様子を見ながら何回か繰り返して溶かします。
この時、口溶けがザラつきますので、ゆするだけで決して混ぜないでください。完全に溶けてから、ゴムベラで均一になるよう混ぜます。
・有機宇治抹茶を太白胡麻油に混ぜ合わせておきます。
・ベーキングペーパーをカットし、型に敷いておきます。
生クリームを沸騰させ、太白胡麻油と混ぜ合わせておいた有機宇治抹茶に、馴染みやすいように少量の生クリームを入れ、混ぜ合わせます。
混ぜ合わさったら、残りの生クリームを入れしっかり混ぜ合わせて乳化させていきます。
つくっておいたホワイトチョコレートベースを約40℃に調温して、混ぜ合わさった生クリームを数回に分けて入れ、しっかりと乳化させていきます。
数回に分けて少しずつ混ぜ合わせ、なめらかな舌触りの生チョコレートを目指しましょう。
ベーキングペーパーを敷いておいた型に流し入れて表面を均します。
冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。
軽く触って指につかない程度に固まれば、お好みの大きさにカットし、有機宇治抹茶をまぶして完成です。
\できたよ!レポートを投稿しませんか?/
できたよ!レポートを投稿するみなさんからのレシピ
大募集
ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!