- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
今や日本国内のみならず、世界中で人気の抹茶。
お茶としていただくだけでなく、パンやお菓子の材料としても定番です。
この特集では抹茶の点て方や相性の良い材料をご紹介します。
ぜひ、皆様の手作りに役立ててください。
碾茶(てんちゃ)を石臼などで挽いたものです。
碾茶は、お茶を栽培する際に、強い直射日光を遮って育てます。その後、茶葉を蒸し、揉まずにそのまま乾燥させ、茎や葉脈を取り除いたもので、青のりのような独特の香味があり、適度な渋みが特徴です。
抹茶の点て方
How to make
本格的な作法に従って点てるのは大変ですが、お抹茶を作るだけならば、じつは意外と簡単なんです。
点て方を覚え、道具や材料を用意すれば、お家でもお抹茶を楽しむことができます。
茶筅(ちゃせん) |
茶杓(ちゃしゃく) |
お椀 |
湯冷まし |
ミネラルウォーターを使う場合は、硬度の低い軟水の天然水を選んでください。
水道水は浄水器に通されるのが最適ですが、ない場合は湯沸かしのフタをとり、沸騰させるとカルキ臭が少なくなります。
用意した椀に茶杓2杯の抹茶を入れます。
※茶杓がない場合は、約1.5g(お好みの量)を入れてください。
沸騰させたお湯を湯冷ましに入れて約70~75℃まで温度を下げます。
温度の下がったお湯を椀に約70cc注ぎます。
初めは椀の底の抹茶をゆっくりと混ぜ、次に少し底から浮かした茶筅を、お湯が回らないようにし手首を前後にしっかり振ります。
茶筅の先を泡の表面近くまで上げ、ゆっくり動かし泡のきめを細かくしてください。
抹茶は高温・多湿・光線・移り香に非常に弱く、変色(退色)も早いため、出来るだけ冷蔵庫などで保存し、開缶後は新鮮なうちにお召し上がりください。
抹茶のレシピ
Recipe
抹茶のレシピの特徴は、なんといってもその美しい色!
着色料とは違った鮮やかな緑色は、パンやお菓子を華やかに彩ります。
また、抹茶は和洋問わずに相性の良い材料が多いのも特徴。
上手に組み合わせて、手作りを楽しみましょう!
抹茶と一緒で
美味しさ引き立つ
Perring
抹茶アイテム
Item
大人気の定番商品から季節限定品
抹茶の色・味・香りをお楽しみください。
おすすめ特集
Contents
シェアしてもっと楽しむ
Memory