リンツァートルテ

難易度 ★★★☆☆☆中級者(基本をマスターし、アレンジもできる)
所要時間 3時間

オーストリアのリンツ地方発祥の伝統あるお菓子です。格子模様を入れて焼き上げるのがリンツ風の特徴で、世界最古のケーキとも言われています。
アーモンドパウダーとシナモンを中心とした香辛料のたっぷり入った生地は、外側サクサク内側しっとりの食感が楽しめる食べ応えがある仕上がりです。
本場ではアカスグリを使ったジャムを使うことが一般的ですが、ママパンではプルーンを使ってアレンジしました。
ふんだんに入れたプルーンの甘酸っぱい味わいが、香ばしい生地とよく合います。

【シェフのワンポイントアドバイス】
焦げないように温度に注意しながら、しっかりと焼き込んでください。
しっかりと焼き込むことで、サクッとした食感とスパイスの風味が際立ってきます。

公開日:2020年3月25日

材料 材料 (直径18cmのタルト型1台分)

材料名 分量
90g
90g
全卵 75g
90g
90g
4g
3g
お好み
適量
  
【プルーンピューレ】
プルーン 45g
熱湯 30g
15g
 
【仕上げ】
適量
適量
 
【型・道具】
口金 丸

※季節商品や販売していない商品も含まれるため、一部の商品はカートに入らない場合があります。

check
チェックした材料をまとめて
カートに入れる

作り方 作り方

  1. 下準備
    ・前日からプルーンを分量外の洋酒入りのシロップに漬け込んでおきます。
    ・バターを室温に戻しておきます。
    ・全卵を溶きほぐしておきます。
    ・薄力粉とアーモンドパウダー、ベーキングパウダー、スパイスミックスを合わせてふるっておきます。
    ・スライスアーモンドを水に浸して湿らせておきます。
    ・タルト型に分量外の油脂を塗り、その上から分量外の強力粉をはたいておきます。

  2. プルーンピューレ
    プルーン、熱湯、太白胡麻油をブレンダーでなめらかな状態になるまで攪拌します。

  3. 生地
    柔らかくしておいたバターに粉砂糖を加えてすり混ぜます。
    しっかりと混ざったら、溶きほぐしておいた全卵を数回に分けて加え、その都度混ぜ合わせます。

      リンツァートルテ
      リンツァートルテ
    ふるっておいた粉類を2回に分けて加え、練りすぎないように気を付けながら混ぜ合わせます。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    サクッとした食感を出すためには、アーモンドパウダーを配合する事と、混ぜ合わせる時に粘り気が出過ぎないように気を付ける事が大切です。

      リンツァートルテ
      リンツァートルテ
    ビニールやラップなどにくるみ、冷蔵庫で約1時間休ませます。

      リンツァートルテ
  4. 組み立て
    丸口金をセットした絞り袋に生地を入れて、タルト型に渦巻き状に絞り出して表面をならし、縁の部分を絞り出します。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    硬い生地なので、絞り袋に入れる量を多くしすぎないように気を付けましょう。

      リンツァートルテ
      リンツァートルテ
      リンツァートルテ
    くぼみにプルーンピューレを均一に塗ります。

      リンツァートルテ
    さらに、片目口金で生地を格子状になるように斜めに絞ります。

    【シェフのワンポイントアドバイス】
    間隔が狭いとキレイな格子模様に焼き上がらないので注意しましょう。

      リンツァートルテ
    前日から漬け込んでおいたプルーンを格子模様の隙間にのせます。
    水で湿らせたスライスアーモンドを、格子模様に絞った生地の上に押さえるようにのせます。

      リンツァートルテ
  5. 焼成
    170℃に予熱したオーブンで約45分焼成します。
    ※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。

      リンツァートルテ
  6. 仕上げ
    焼き上がりに粉糖を振るか、ナパージュを塗って仕上げます。

      リンツァートルテ
      リンツァートルテ

備考

レシピ作成者:Shimizu、photo:Konishi
所要時間:3時間

▼おすすめコンテンツ▼

▼こちらもあわせてどうぞ▼

できたよ!レポート できたよ!レポート

\できたよ!レポートを投稿しませんか?/

できたよ!レポートを投稿する
close

できたよ!レポート

close

みなさんからのレシピ

ご自慢の料理レシピを投稿しませんか?
掲載されたレシピには最大300ptを進呈いたします!
みなさんからのご投稿をお待ちしております!

  • レシピ投稿にはログインが必要です。
  • ポイントは掲載が決まり次第、進呈いたします。

人気レシピ(お菓子のレシピ) popular

  • No.1
    クレーム・シャンティー

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.2
    クレマ・カタラーナ

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    3時間
  • No.3
    アーモンドを味わうスペインの伝統クリスマス菓子 トゥロン

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間
  • No.4
    パイシートで簡単!ヨウルトルットゥ ~フィンランドの伝統的なクリスマススイーツ~

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間
  • No.5
    カスタニャッチョ ~イタリア・トスカーナ地方の秋の郷土菓子~

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間
  • No.6
    型なしで作れる基本のアイスボックスクッキー

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    3時間以上
  • No.7
    イタリアの父の日を祝うふわっと軽くて甘い揚げシュー ゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    3時間
  • No.8
    英国伝統のティータイムに欠かせないイングリッシュスコーン。芳醇なバターの香りと小麦の風味を味わってください。

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    1時間以内
  • No.9
    基本のビスキュイ・ジョコンド

    ママパンオリジナル

    難易度★★☆☆☆☆
    1時間
  • No.10
    カリッとした食感と香ばしさが魅力!手軽で美味しいラスク

    ママパンオリジナル

    難易度★☆☆☆☆☆
    1時間