戸倉商事・トクラ大阪・
ママパン
Report

 

未来の食文化を創造する
モバックショウ 2025

最高レベルの品質と信頼性で製パン製菓の機械から原材料までの未来を切り開く
「モバックショウ 2025(第29回国際製パン製菓関連産業展)」に、戸倉商事・トクラ大阪・ママパンとして出展いたしました。

原材料事業部・トクラ大阪・ママパン事業部Raw material division / Tokura Osaka / Mamapan

会期中、戸倉商事株式会社・株式会社トクラ大阪の出店ブースにおきまして、4名の有名ベーカリーシェフを日替わりで製パンデモンストレーションを行なっていただきました。
各シェフのデモンストレーションのレポートは以下より閲覧していただけます。

デモンストレーションDemonstration

世界の優れた良品を厳選Carefully selected high quality products from around the world.

商品展示ブースでは「 世界のおいしいを日本へ 」というテーマのもと、お客様が作る製菓製パンの価値想像のお役に立てる世界の優れた逸品の展示とご提案をさせていただきました。

トルコ共和国Turkiye

トルコブースの展示品は、数多くのお客様にご愛顧いただているドライいちじく各種、マロングラッセ(ホール&ブロークン)、Exバージンオリーブオイル、有機レーズン各種と参考出品のピスタチオを展示いたしました。

ngt社Turkiye

ドライいちじく(ホール&ナチュラルカット)

私ども戸倉商事株式会社が日本正規総代理店を勤めているngt社。
品質の良いいちじくが取れる高地栽培品であり尚且つ高品質なものしか取り扱わないという信念を持つngt社は、トルコ国内のみならずヨーロッパを含む海外でもトップクラスの企業として注目されています。

数多くのベーカリー店・洋菓子店でご採用いただいているドライいちじくホールとドライいちじくナチュラルカットを展示させていただきました。

商品はこちら

会期中、ご愛顧いただいてるお客様より「いつも使っています!」「カットされているから使いやすい!」といったお声をいただきました。
また、初めて食していただいたお客様からは「いつも使っているドライいちじくより色が白くて皮が柔らかい!」などといったお声をいただきました。
デモンストレーションでは、Boulangerie gourmandの池田 匡シェフにドライいちじくナチュラルカットと有機クルミを使った「イチジクとクルミ」もお作りいただきました。

右から / 副社長(原材料責任者)の杉江、ngt社 ヤーシン社長、エージェントのウール氏、(ママパン)事業(部)部長の井上

また、モバックショウに合わせてngt社のヤーシン社長も来日くださり、当社ブースで商品のご説明をしていただきました。
誠にありがとうございました!

BOZDAG(ボズダグ)社Turkiye

マロングラッセ(ホール&ブロークン)

BOZDAG(ボズダグ)社は、トルコ国内で栗の産地として有名なアイドゥン山脈の高地で栽培された良質な栗を厳選した農家から直接仕入れ、伝統的な製法でマロングラッセに加工し、世界各国に輸出している会社です。
一般的なマロングラッセに比べて栗本来の豊かな風味をより強く感じられ、懐かしい味わいが特徴です。
焼き菓子やデザートのトッピング等にもご使用いただけるホールと、自家製のマロンフィリング、包餡や焼き菓子またはパン生地への練り込みなどにご使用いただけるブロークンタイプをご用意しております。
近日入荷予定ですので、楽しみにお待ちください。

Coming soon...

マロングラッセロール

マロンパイ / ショコラマロン

私どものお客様ではデニッシュなどのトッピングやマロンパイでお使いになられている方が多く、デモンストレーションではPan Caliteの米山 雅彦シェフがマロングラッセロール、Boulangerie gourmandの池田 匡シェフがマロンパイ・ショコラマロンにお使いいただきました。

PALAMIDAS(パラミダス)社Turkiye

Exバージンオリーブオイル

PALAMIDAS(パラミダス)社は、オリーブの栽培から搾油~出荷まで一貫して自社で行い高品質なオリーブオイルを世界中に提供しています。
また世界で最高のオリーブオイルブランド25の1つにも選ばれ、世界中のオリーブオイルのコンテストでGold Medalも受賞されています。
今回展示にあたり、コールドプレスタイプの1000mlのExバージンオリーブオイルと、単一品種でアーリーハーベスト+コールドプレスタイプの500ml(近日入荷予定)を展示させていただきました。
トルコ産のオリーブオイルは、香りが良く辛味がマイルドで非常に飲みやすい、まるで新鮮な果実のフレッシュジュースです。

1000mlはこちら

500ml / Coming soon...

右から / PALAMIDAS(パラミダス)社 社長、副社長(原材料責任者)の杉江

ご試飲下さったお客様からは「おいしい!」「クセが強すぎないのでパン・料理など色々なものに使えそう!」といったお声をいただきました。
また、モバックショウ開催に合わせてPALAMIDAS(パラミダス)社の社長も来日くださり、商品のご説明をしていただきました。
誠にありがとうございました!

ISIK(イシック)社Turkiye

有機ドライいちじく

ISIK(イシック)社は、農業大国トルコにおいてオーガニックのリーディングカンパニーとして生産者(農家)とのリレーションシップを大切にしながら全世界にオーガニックの農産物を輸出している会社です。
私どもは、2011年よりお付き合いをさせていただいており、先程ご紹介したNGT社と同様に高地栽培されたオーガニックのイチジクのみを指定して販売をさせていただいております。
こちらも数多くのお客様より「うちはオーガニック主体でお店をやっているのでいつも使っています!」「皮が薄くて旨み濃厚ですね!」など、たくさんのお声をいただきました。

商品はこちら

有機レーズン

ぶどうの起源と言われているトルコ産のオーガニックサルタナレーズンとオーガニックトンプソンレーズンの展示とご提案をさせていただきました。
近年トルコ産のレーズンが天候不良で収穫量が減っていることもあり、数多くお客様より「在庫はあるの?」とご質問いただきましたが、もちろん在庫は潤沢にございます。
甘さと酸味、そしてライトカラーのオーガニックサルタナレーズン、ダークカラーのオーガニックトンプソンレーズンの2種をご用意しております。
デモンストレーションにて、各シェフにもお使いいただきました。

商品はこちら

ピスタチオ(参考出品)Pistachio

ピスタチオといえば、イラン産やアメリカ産を連想される方が多いかと思いますが、実はトルコも生産量が多い国なんです。
トルコ東部(シリアに近い地域)で採れたピスタチオを急遽展示させていただきました。
弊社のエージェントが飛行機の手荷物でトルコから持参してくれました。
展示品をご覧になったジェラート屋さんからは、「今までいろんな国のピスタチオを試したが、トルコで食べたピスタチオが一番おいしかった。この展示品を売って欲しい!」とのお声をいただきました。

ウズベキスタン共和国Uzbekistan

ウズベキスタンブースの展示品は、人気の高いジャンボゴールデンレーズン・サヤキレーズンレギュラー(陰干しタイプ)・ドライハンガリープルーン・ジャンボドライアプリコット、無添加ジャンボドライアプリコットに、近日中に入荷するサヤキレーズン(天日干しタイプ)・レッドレーズン・フリーズドライストロベリー&ラズベリーを展示していたしました。
会期中、ウズベキスタンのブニヨド様とディオ様に当社ブースに立っていただき、流暢な日本語でご提案をさせていただきました。

サヤキレーズンSayaki Raisins

サヤキレーズンレギュラー(陰干し)

モバックショウ2025のウズベキスタンブースで一番人気のあった商品です。
3ヶ月間日陰でじっくりと乾燥させることで旨みが濃縮され、ジューシーな味わいが特徴で、ぶどうの味をしっかりと感じていただけるレーズン。
ご提案させていただいたお客様は「本当にぶどうの味がします!」「うまい!この一言に尽きる!」といったお声を数多くいただきました。

商品はこちら

サヤキレーズン(天日干し)

弊社で販売しているサヤキレーズンレギュラー(陰干し)と同じぶどうを使いウズベキスタンの眩い日差しのもとで天日干ししたレーズンです。
サヤキレーズンレギュラー(陰干し)より小粒で、甘さの中に程よい酸味があるのが特徴です。
お客様からは「普段使っているレーズンは糖が表面に出ていてベタベタしているが、パラパラとしていて生地に練り込んだりする際に良さそうですね!」「陰干しタイプより濃厚さはないが、甘さと酸味のバランスがいいですね!」などといったお声をいただきました。

Coming soon...

ジャンボゴールデンレーズンJumbo Golden Raisins

サヤキレーズンレギュラー(陰干し)と共に、非常に人気が高かったジャンボゴールデンレーズン。
粒の大きさと爽やかな酸味が特徴でお客様からはサヤキレーズンレギュラー(陰干し)とジャンボゴールデンレーズンでレーズン食パンを作ってみたいというお声が非常に多かったです。

商品はこちら

ドライハンガリープルーンDried Hangary Prune

原種に近い品種のプルーンです。
噛めば噛むほど爽やかな香りが鼻腔を抜け、濃厚な味わいが楽しめる逸品です。
ご試食くださった数名のシェフが同じようなコメントをくださいました。
「良い土のもとで育った果実ですね。噛むほどにおいしさが出てきますね。」「今まで使ってきたプルーンは肉厚で柔らかくおいしいと思っていたのですが、これと比べると水っぽい。」とおっしゃられていました。

商品はこちら

ジャンボドライアプリコットDried Jumbo Apricot

食品添加物不使用のアプリコットと、色鮮やかなアプリコットを展示してご提案させていただきました。
2商品とも非常に大粒で、食されたお客様より「大きいね!」「味が濃厚!」「セミドライのような瑞々しさですね!」「南アフリカ産を使っているが酸味が強いので、ウズベキスタンのプルーンは甘さと酸味のバランスがいいね!」といったお声をいただきました。

商品はこちら

レッドレーズン(オイルコート)Red Raisins

サヤキレーズン(陰干し・天日干し)と同じぶどうから作られるレッドレーズン。
サヤキレーズンレギュラー用のぶどうを収穫した後に同じ木に実ったぶどうを天日で干したのがレッドレーズンです。
少し未熟な酸味を有し、色は名の通りクランベリーに似ています。
ここ数年の世界的なレーズン価格高騰している中、少し安価で味も良いレッドレーズンをご来場の皆様にご提案させていただきました。
「戸倉さんに入荷したらおしえて!」という方や「ママパンで販売始めたら買うよ!」という方が多く、品質と価格のバランスが取れたレーズンです。

Coming Soon...

フリーズドライラズベリー&ストロベリーFreeze Dried Raspberries & Strawberry

パンとお菓子を極上に逸品にしたい!
そんな想いで輸入するウズベキスタン産のフォリーズドライラズベリー&ストロベリー。
以前に販売をしていたポーランド産の同等品と比べ、色は濃く、香りは非常に濃いのが特徴です。
お客様からは「すぐに欲しい。」というお声を沢山いただきました。

Coming soon...

食パン(カラフル食パン

Pain au ”Tea”

デモンストレーションでも、ウズベキスタン産ドライフルーツをPan Caliteの米山 雅彦シェフに食パン(カラフル食パン)、BREAD IT BEの森田 良太シェフにPain au ”Tea”でお使いいただきました。

世界のおいしいを日本へBringing delicious food from around the world to Japan.

トルコ共和国・ウズベキスタン共和国以外に、アメリカのオーガニックドライプルーンとカナダ、ポーランド、フランス、日本国内の商品も展示させていただきました。

有機メープルシロップOrganic Maple Syrup

アンバー/リッチテイスト
ダーク/ロバストテイスト

メープルシロップの本場、カナダのケベック州から直輸入した、無添加の有機メープルシロップです。 丁寧に時間をかけて煮詰めて作られた100%純粋な天然甘味料です。 注ぎやすいボトル形状で使いやすく、パン・お菓子、お料理にも最適です。

商品はこちら

ヴィシニェフスキWISNIEWSKI

チェリーリキュール

日本初上陸。ポーランド生まれのチェリーリキュール「ヴィシニェフスキ」です。
気品漂う洗練されたボトルと、伝統的な製法(ナレフカの伝統)に沿って作られた高品質な本商品は、世界中のコンペディションで数多く受賞している逸品です。

商品はこちら

有機ドライプルーンOrganic Dried Prune

アメリカ産 有機ドライプルーン

アメリカ産のオーガニックドライプルーンを仕入れさせていただいている会社の社長様等にお越しいただき、商品のご説明をしていただきました。

株式会社レパンズREPANZ

作り手のニーズ(想い)を
(Re)リパックで叶える
それが私たちREPANZ

会期中、私ども戸倉商事の食品小分け製造部門(株式会社レパンズ)の紹介もさせていただきました。

食品製造工場と同等の衛生管理を行っている施設内で行っており、有機JAS小分け製造認定業者も取得しているため、製造後の商品に有機JASマークを貼ることが可能です。
リパックでお悩みの際は、ぜひご相談下さい。

〒520-0150 滋賀県大津市下阪本3丁目12-91
TEL&FAX:077-532-0049
Mail : info@repanz.co.jp

株式会社オリーヴ ドゥ リュックOlives de Luc

ママパンでも販売をさせていただいております株式会社オリーヴ ドゥ リュック様にも、弊社ブース内で出店していただきました。

オリーヴドゥリュックカタログはこちら

代表取締役のリュック・ドゥマンジュ氏には、デモンストレーションブースでも実演とサンドイッチをお作りいただき、多くお客様がご試食され「おいしい!」と笑顔になられていました。

株式会社コスモス食品Cosmos

フリーズドライスープを製造されている株式会社コスモス食品様にも、弊社ブース内で展示とご試飲の提供を行っていただきました。

コスモス商品はこちら