- お支払金額合計
- 0円(税込)
- 東京都は送料無料まであと
- 0円(税込)
"ココロ・カラダに、おいしい毎日"
モバックショウ初日の2月18日(来場者数 / 9,613人)
ママパンシェフ通信Vol.8での取材やトクラ大阪での講習会など、交流がございますPan Calite(パンカリテ)オーナーの米山 雅彦シェフをお迎えして、弊社自社輸入しているドライフルーツやナッツ、その他製パン材料を使用してデモンストレーションを行っていただきました。
ヨーロッパや日本国内の有名店舗でパンのシェフとして経験を積んだのち、2014年に大阪のパンファンなら誰もが知る人気ベーカリーPAINDUCE(パンデュース)のグランシェフに就任。
2024年9月でパンデュースを離れ、独立し神戸・六甲に新店「パンカリテ(Pan Calite)」をオープン。
食パンには、奥本製粉株式会社の「湯だねっ粉」を使用し、アレンジを含め4種類をお作りいただきました。
アレンジ
~ゴールデンレーズン食パン~
アレンジ~ドックパン~
アレンジ~アプリコットクリームチーズ~
デモンストレーション内で、この「湯だねっ粉」についての感想をお話しされていました。
「湯だねっ粉。普段は自家製の湯種を使用しているので、こういった商品を使うのは初めて。非常に使いやすく、これを湯種として使うとブレたりもしないので良いと思います。食感もしっかりと湯種のもちもち感が出てました。」
また、ママパンオリジナル小麦粉「春よ恋100Advance」もお使いいただきました。
奥本製粉株式会社の「香る全粒粉 五穀豊穣」を使用した「パン・オ・ルヴァン」「全粒粉50%フォカッチャ」「全粒粉35%ブリオッシュ」などアレンジ含め10種類をお作りいただきました。
アレンジ~3種レーズンルヴァン~
アレンジ~サヤキレーズン
人参フォカッチャ~
サンドアレンジ
全粒粉50%フォカッチャを使用し、オリーヴ ドゥ リュック様にサンドイッチもお作りいただきました。
アレンジ
~メイプルブリオッシュ~
アレンジ
~マロングラッセロール~
アレンジ~マロングラッセとコーヒーマカロン~
アレンジ~カラフル食パン~
米山シェフより「香る焙煎全粒粉も今回初めて使用しました。とても香ばしい風味が付与できてかなり驚きました。5%くらいでも充分特徴が出せると思います。」 と感想をお話しされていました。
また、パン・オ・ルヴァン~3種レーズンルヴァン~にはウズベキスタン産レッドレーズン、全粒粉35%ブリオッシュ生地を使ったズベリーブリオッシュにはウズベキスタン産のフリーズドライラズベリー、マロングラッセ2種にはBOZDAG(ボズダグ)社のブロークン、カラフル食パンにはウズベキスタン産のドライアプリコット、ドライプルーン、フリーズドライストロベリーと有機ドライクランベリー、有機ドライブルーベリー、有機アーモンドホール、ピスタチオをふんだんに使ったスペシャルな逸品でした。
アレンジ
~ラズベリーブリオッシュ~
全粒粉35%ブリオッシュ生地で作る~ラズベリーブリオッシュ~において、その可愛い形のパンにはシェフの想いが詰まっていることをお話しいただきました。
東日本大震災を機にパン職人ができる活動として始められたプロジェクトであるハートブレッドプロジェクト。
法人の代表理事は、サ・マーシュのオーナシェフの西川シェフです。
米山シェフは、理事として活動をされています。
キモチのカタチ、ハートのパン。
みんなのキモチを、ハートにこめて。
ハートブレッドプロジェクトの想いに賛同したパン屋さんは、お店オリジナルのレシピで焼いた「ハート型のパン」を販売しその売り上げの一部を、特定災害や寄付を必要としている地域・団体に対しプロジェクトを通して寄付するというものです。
米山シェフから「ハートパンを見かけたら、その背景の想いなどを気にしていただけたら嬉しい。」といったお話をされていました。
トルコからの自社輸入品も、お褒めのお言葉をいただきました。
今回マロングラッセ(ホールタイプ、ブロークンタイプ)、Exvオリーブオイル(Palamidas社製)をご使用いただいております。
ママパンオリジナル小麦粉「春よ恋ブレンド365Basic」とマロングラッセは、全粒粉35%ブリオッシュ、Exvオリーブオイルは、全粒粉50%フォカッチャに使用していただき「非常に美味しい!」と好評でした。
この日のために、トルコより現地エージェントとPalamidas社の社長が来日していたので、オリーブオイルとマロングラッセなどについてご説明をしていただきました。
アレンジ
~ドゥミバケット~
アレンジ
~クルミのリュスティック~
アレンジ
~いちじくリュスティック~
バゲットには江別製粉株式会社のハルユタカ全粒粉を使用(パン・オ・ルヴァンにも使用)と米山シェフ監修の小麦粉 hinna(ヒンナ)/ アグリシステム株式会社も使用していただきました。
デモンストレーション中は、米山シェフからの問いかけに様々な原材料メーカーの方がマイクでお話しくださいました。
モバックショウ初日。
米山シェフということもあり、非常に多くのお客様に足をお運びいただきました。
デモンストレーション時は通路へと溢れるくらいの人だかりとなり、お客様のご感想も大好評でした。
多くのメーカー様も交えて、アイテムの説明をしていただいた貴重なお時間をありがとうございます。
今回、米山シェフにご使用いただきました材料などはママパンでも取り扱っておりますのでご検討を頂けますと幸いでございます。
今回、デモンストレーションで大人気でした「食パン」を米山シェフのご厚意のもと、公開。
プロ向けではございますが、是非ご覧いただきチャレンジしていただければ幸いです。
ママパンオリジナル小麦粉「春よ恋100Advance」をご使用いただいているレシピです。
食パン生地ですが、成形次第で様々なパンにアレンジしていただけます。
ウズベキスタン産のドライフルーツや、オーガニックメープルシロップをご使用いただいており、それぞれの組み合わせもご参考にしていただけますと幸いです。